ただ、届くメールを見るだけ。
わかりやすく、そして、すぐ始められる。 貴社が運用するサイトをしっかり監視&アナウンスし、 かんたんに「安全と安心」を。
シンプルで見やすい!
細かい設定は不要!
複数のサイトを登録可能!
低コストで導入しやすい!
サイト管理者さまにも、開発者の方にも。 万が一に備えて、 大事なことを、かんたんに。
自社サイトが正常に動いているのか、動作不良が起きていないか、24時間のチェックなんて無理。サーバー証明書の更新時期などと合わせて、知りたい情報だけ、かんたんに教えてほしい。
VIEW MORE
自社サイトの脆弱性を知るのは分かりづらく、対策するのは難しいし、毎日サイトをチェックするのは面倒くさい。かといって、万が一の問題があったら...。
VIEW MORE
このような方にご利用いただいております
このような方にご利用いただいております
ECサイトを運用のご担当者様
自社サイトの運用担当者様
自社サイトの不安定さにお悩みの事業者様
お客様のサイトを保守・運営する制作会社様
複数のサイトを運営している代理店様
メディアサイトを管理している事業会社様
自社サイトの運用担当者様
お客様のサイトを保守・運営する制作会社様
メディアサイトを管理している事業会社様
監視サービス
死活管理+レスポンスタイムチェック+証明書期限通知
自社サイトが正常に動いているのか、動作不良が起きていないか、さまざまな情報を24時間チェック。小さなトラブルも、大きな事故も、発生してはいけない万が一を未然に防ぐ。
一時的なサイトのダウンにはなかなか気づけない...
ECサイトを運用しておりサイトの停止が怖い...
ECサイトを運用しておりサイトの停止が怖い...
一見サイトが正常でも、動作が重い時間や、繋がらない時間があるらしい...
一見サイトが正常でも、動作が重い時間や、繋がらない時間があるらしい...
サーバー証明書の更新を、つい忘れてしまう...
サーバー証明書の更新を、つい忘れてしまう...
あまり知識がなく、細かい設定がわからないため、監視サービスに手が出せない
あまり知識がなく、細かい設定がわからないため、監視サービスに手が出せない
サイトがダウンした時はユーザーからの問い合わせで気づくことも多い
サイトがダウンした時はユーザーからの問い合わせで気づくことも多い
サイトの問題について、基本的なことだけかんたんに教えてほしい
不安は解消したいが、できるだけコストは抑えたい...
「hato」の監視サービスは、
すぐに使い始められて、細かい設定は一切不要!
WEBサイトが、自分が見ていない時にも常時、安全に稼働できているかどうかを「監視」。24時間常にチェックを行い、アクセス不可の時はメールでお知らせします。
アクセスが正常に戻った場合も通知を行うため、状況を社内でリアルタイムに共有することができます。
最近のレスポンスタイムが遅くないか、毎日サマリーを通知します。また、お客さまが現在どのサイトを管理しているか、毎朝リマインド致します。
サーバー証明書の期限を90日、60日、30日など細かくかつ定期的にリマインドする事で期限切れの心配を防ぎます。
ヒヤリがないよう、 はっと気付かせる。それが、 それが、「hato」監視サービスの頼もしさ。
死活監視について
皆さまのさまざまなお悩みから見えてきた、監視ツールの重要性。
WEBサイト常にアクセスできる状態となっているのが基本です。但し、一時的なアクセス増加によるプロセスの停止、機器の故障など、ただし何らかの理由で繋がりにくい時間帯や停止してしまうことがあります。ですが、運営者は24時間常に自分のサイトをチェックしているわけにもいかず、サイトがダウンした時はユーザーからの問い合わせで気づくことも多いのが現状です。また、ECサイトなどを運用する場合は、サイトのダウンは即時利益の減少につながってしまいます。以上のような課題を解決するため、私たちは監視ツールを必ず導入する必要があると考えております。
レスポンスタイムについて
小さな異常で、大きなトラブルも未然に防ぐことに繋げます。
サイトが正常に動いていて当たり前のもの。しかし、実はある一定の期間だけ動作が遅くなっていたり、また、途中で数分のダウン状態が発生しているという軽微な動作不良が知らないうちに発生している、といったお悩みも多区あります。原因としては、例えば、毎日重いバッチを実行していたり、お昼時などある一定のタイミングにアクセスが集中していたり、など様々です。そういった、けして「大きな事故」とは呼べなくても、サイトに悪影響を与え、ユーザーにとって不利益となりかねない小さな異常についても、「hato」が自動で検知する事によって問題を解決するサポートを致します。それにより、さらに大きな事故の発生を未然に防ぐことにも繋がります。
サーバー証明書とは
よくある更新の漏れ...。通知&警告で、万が一を確実にケア。
サーバー証明書とは、「このURLを間違いなく所有者が運営しているサイトである」という、信頼できるサイトだと証明するものです。こちらは、1年に1回などのタイミングで更新作業が必ず発生します。その更新作業は60日前から行わなければならない、など限られた期間で実行する必要があり、忘れてしまうことが多くトラブルの元となります。開発ベンダーも初期開発時は設置しますが、翌年の更新の事までは考えないことも...。万が一、更新を忘れたまま期限がすぎると、ユーザーがサイトにアクセスしてもエラー画面となり、さらには安全ではないという旨のメッセージまで表示されてしまいます。一度この状態になってしまうと大きく信用を落とすことになりかねないため万全のケアが必要です。
脆弱性通知サービス
自社サイト&サービスを登録▶︎脆弱性が新たに見つかればメールで通知
どうしても分かりづらい自社サイト&サービスの脆弱性をわかりやすく知り、しっかり対策。毎日サイトをチェックする不便さから解放され、万が一の問題にしっかりケアを。
自社に関連する優先度の高い情報だけをすばやく取り入れたい
日々、あたらしい脆弱性が発見されるがついていけない...
大きな問題をどう食い止めるかわかりやすく知りたい
自社で管理しているサービスでどのような技術を使用しているか管理できない...
自社で管理しているサービスでどのような技術を使用しているか管理できない...
脆弱性通知サービスを使っているが、脆弱性の危険度がわかりにくい...
脆弱性通知サービスを使っているが、脆弱性の危険度がわかりにくい...
知識はないが、 予防はしっかりしたい。 そのためにできることは...?
知識はないが、 予防はしっかりしたい。 そのために できることは...?
不安は解消したいが、 できるだけ コストは抑えたい...
対応が必要かどうかわからない... また、自社に対応できる人材がおらず、 セキュリティの専門家に相談したい
対応が必要か どうかわからない...また、 自社に対応できる人材が おらず、セキュリティの 専門家に相談したい
「hato」の脆弱性通知サービスは、
「脆弱性通知=わかりにくい」を最大限に改善!
事前に自社サイトやサービスを登録するだけ。準備や設定が必要なく、かんたんに始められます。 また、最新の通知はもちろん、 過去の脆弱性通知も見やすく設計しています。
自社サイトで使用している ソフトウェアに関連する脆弱性が 新たに登録された場合は、それを通知する メールが送信されます。
通知メールは1脆弱性につき1件としているため、対応済みかどうかなど、管理がしやすくなっています。さらに、メールごとに危険度を☆の数でお知らせするためわかりやすく、どのサービスやソフトウェアに関連するものなのかも判別しやすくしております。
報告された脆弱性についてのご相談や、 対応策の実施についても承ります。 お気軽にご連絡ください。
AFTER SUPPORT
AFTER SUPPORT
お問い合わせいただいたお客様を対象に、 改善案のご提案と分析を行わせていただきます
*脆弱性DBに記載のある質問には回答可能。 *サポートは弊社規定内の内容に限る。それ以上は別途コンサルティングとさせていただきます。
「hato」なら、どうしてもわかりにくい脆弱性や危険度を、メールを見るだけで把握可能!
脆弱性と脅威について
管理者として他人事ではない、万が一に備えて日々情報収集を。
通常のウェブサイトは、さまざまなソフトウェアやフレームワーク製品が組み合わさって作られています。それらの製品は有償・無償問わず、決して完璧・万全なものではなく、いろいろな不具合や脆弱性を抱えている場合が多くあります。ひとたび脆弱性が発覚すれば、その脆弱性を狙ったサイバー攻撃により、最悪の場合、情報漏えいやサービスダウン等に陥る可能性もあります。管理者様はこのような事態を防ぐためにも、定期的に脆弱性情報を収集し、適宜対応策を実施するための運用体制を構築する事が必須となっています。
脆弱性対策情報の収集
自社に関係のある重要な情報だけを、毎日手軽にキャッチする
脆弱性とその対応策については、問題の発生と同時にさまざまなサイトで情報が掲載されていきますが、たくさんの製品の脆弱性情報の中から、自社に関係のある情報だけをピックアップし、また、その内容を把握するのも大変な作業です。かといって、起こってしまってからでは遅い脅威の発生を防ぐため、この毎日の情報のチェックを怠る事はできません。そのためにも「hato」が自動で関係する情報だけを毎朝メールでお届けします。 管理者様は毎朝メールが届いた分だけ、表示された優先度を見ながら概要を手軽にチェックするだけでよくなります。
脆弱性の対策は
セキュリティ専門家による、 安心のサポート対応
実際に脆弱性とその対応策についての情報を収集できたとしても、対応策を実践できなければ意味がありません。パッチの適用、ソフトウェアアップデート、設定変更作業... 脆弱性の種類もさまざまであれば、その対応策も多岐に渡ります。 また、それが本当に急を要する問題なのか、実際はすでに対策できている問題なのか、詳細については深い知識・経験のある専門家でないと判断が難しい事も多々ありますが、そのために担当エンジニアに常駐してもらうのもコスト増加につながってしまいます。 「hato」ではそのようなお悩みのある管理者様向けにも、専門家への相談から対応策の実施までトータルでサポートする安心のプランをご用意しています。
料金プラン
大企業さまからスタートアップ・小規模なチームまで、 規模や用途に合わせてお選日いただける料金プランをご用意しました。
*キーワードの一例 :WordPress / PHP / rudy / AWS など *当サービスは年間契約となります
GOLD PLAN
さらなる安心を。
24時間365日、エンジニアが対応!
「GOLD PLAN」なら、サイト構築後に発生する煩雑な作業を、
インフラ専門エンジニアが一手に引き受け、さらにきめ細かいご対応が可能です。
1番人気! 月額定額でまるごとお任せ
[ゴールド] プラン |
[ゴールドプラス] プラン |
|
---|---|---|
モデル ケース |
サーバー管理者 の負担を 軽減したい。 |
クラウドの運用が初めて。 サーバー管理者が不在。 |
初期費用 (1台当たり) |
10,000円~ | 20,000円~ |
月額費用 (1台当たり) |
20,000円~ | 40,000円~ |
プラン内容 | ||
サーバー監視・障害時連絡 [24時間対応] | ○ | ○ |
障害1次対応 [24時間対応] | ○ | ○ |
電話・メールでのサポート [弊社営業時間内対応] | × | ○ |
運用代行作業* [弊社営業時間内対応] | × | ○ |
*価格は全て税抜き表記です
Q&A
よくある質問
USER’S VOICE
「hato」をご利用いただいているお客さまの声
メールのおかげでミスが減りました!
A社(事業会社) ECサイト運営担当 女性
オンラインショップ運営における「まさかの損失」がなくなりました!
弊社のサイトは、管理が完全に行き届いておらず、たびたびサイトが落ちてしまうことがありました。 その中でもサーバー証明書の更新を忘れることが多く、オンラインショップを運営する上では、機会損失を生んでしまっていました。 そんな中、hatoを導入したことで、サーバー証明書が切れる前に何度かメールで教えていただけるので、そういったミスが減りました。
サイトのダウンの心配がなくなり、hatoでいつも安心感を得ています!
複数のサイトを管理する中で、お客様からしばしばサイトがダウンしていると連絡をいただき、復旧作業をしておりました。 hatoを導入したことで、サイトが落ちた際にはすぐに連絡がメールで送られてくるので、お客様からクレームより早く気が付くことが出来るようになりました。 復旧作業もクレームにつながる前に可能になり、お客様との関係値も向上しました。
クレームの前に、サイト復旧できた!
B社(制作会社) 代理店ディレクション担当 男性
セキュリティ対策を相談できる味方に!
C社(事業会社) メディアサイト運営担当 女性
セキュリティに詳しくなくても、事前に対策が打てるので助かる!
WordPressでのメディアサイトを運営しており、社内でセキュリティ対策の必要性が重要視されていましたが、何から始めればよいかがわかりませんでした。 しかし、hatoはプラグインの不備などをまとめてメールで送ってもらえるので、事前に対策を打つことができるようになりました。 また、専門のチームにも相談できるので安心してサイトを運営することが出来ています。
CONTACT
お問い合わせ
当社の個人情報保護の方針につきましては、「個人情報保護方針」をご覧ください。 上記の内容をご理解いただきご同意いただける場合のみ、必要事項をご記入の上、「確認ボタン」を押してください。
*マークの箇所は、必ず入力してください。